AviUtl、図形のサイズに合わせてエフェクトを自動調整

2025/04/26

theatersAviUtl1対応

folder配布

sell#Script sell#アニメーション効果 sell#デザイン sell#便利


図形のサイズに合わせてエフェクトを自動調整するスクリプトです。AviUtlに元々入っているエフェクトのほとんどに対応しています。
この効果を使えば、拡大率変更のような挙動をサイズ変更で行えます。

僕は久保様にリクエストをいただきました。ありがとうございます!


 ダウンロード

 利用規約に同意する。

ダウンロードした「@サイズ連動.anm」をScriptフォルダに入れてください。
詳しい導入方法はコチラ

動作環境

AviUtl 1.10
拡張編集 0.92
rikky_module 導入必須

対応エフェクト一覧

  • クリッピング
  • ぼかし
  • 境界ぼかし
  • モザイク
  • 発光
  • 閃光
  • 拡散光
  • グロー
  • ライト
  • シャドー
  • 縁取り
  • 凸エッジ
  • マスク
  • 斜めクリッピング
  • 放射ブラー
  • レンズブラー
  • ミラー
  • ラスター
  • ノイズ
  • 色ずれ
  • グラデーション
  • 字間・行間

更新情報

更新日 更新内容
2025.05.25「安心アンシーン」を追加しました。

使い方

アニメーション効果から使いたいものを選んでオブジェクトにつけてください。
パラメーターはすべてAviUtl標準のものと同じです。(ただし、一部のパラメーターはトラックバーではなくダイアログにあります)
字間・行間についてはダイアログから字間と行間のどれをサイズ連動させるかをチェックボックスで指定して下さい。

パラメーター一覧(共通のもののみ)

ダイアログ

パラメーター名 説明
サイズ連動率% サイズ連動の影響度を%で指定します。
サイズ連動率% サイズ連動の影響度を%で指定します。
※サイズ連動とは、オブジェクトの縦、横のピクセル数のうち、大きい方に合わせて自動で縁取りのサイズを調節する機能のことです。
計算式は以下の通りです。
エフェクトの各種パラメーター = サイズ * (1 - TextSize連動率% / 100) + サイズ * (TextSize連動率% / 100 * テキストサイズ / TextSize連動基準

 

対応エフェクト一覧動画



Translate

当ブログについて

管理人:アス(Asu)
管理人が作ったAviUtlのスクリプトやプラグインと編集時に役立つ情報を中心に掲載しています。
X(旧Twitter) : @asu_x_jp

スクリプト案募集中!!

AviUtl、欲しいスクリプト作ります

広告

人気の投稿(過去30日)

広告

QooQ