オブジェクトの後ろに図形・画像・角丸四角形・角丸フキダシを配置できるスクリプトです。画像は縦横比維持機能付き、それ以外は文字にフィットして自動でサイズ変更する機能付きです。
一部の機能(マスク等)はAKIRA様のスクリプトを参考にさせていただいています。
ダウンロード
利用規約に同意する。
ダウンロードした「placeBehind.zip」を展開し、「@後ろに配置.anm/anm2」をScriptフォルダに入れてください。AviUtl2を使っている場合、デフォルトでは装飾タブにまとめられます。
詳しい導入方法はコチラ。
動作環境
AviUtl 1.10 &拡張編集 0.92AviUtl ExEdit2 bata7
使い方(図形(ノーマル))
オブジェクトの背後に図形を設置します。
図形のサイズは縦幅、横幅をそれぞれ指定することで調節できます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
図形のサイズは縦幅、横幅をそれぞれ指定することで調節できます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
パラメーター一覧
トラックバー
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
サイズX | 図形の幅 |
サイズY | 図形の高さ |
ずれX | 前のオブジェクトに対する後ろの図形のずれ |
ずれY | (同上) |
ダイアログ
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
図形 | [形]ボタンを押して図形を選択します |
色 | [色]ボタンを押して図形の色を指定します |
ライン幅 | 後ろの図形のライン幅を指定します |
回転 | 後ろの図形の回転量を度の単位で指定します |
マスク | チェックをいれると後ろのオブジェクトで前のオブジェクトを切り抜きます。 |
使い方(図形(フィット))
オブジェクトの背後に図形を設置します。
図形のサイズは前のオブジェクトのサイズに合わせて決定されます(下図"Text"のような感じ)。追加幅X/Yをそれぞれ指定することで調節もできます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
図形のサイズは前のオブジェクトのサイズに合わせて決定されます(下図"Text"のような感じ)。追加幅X/Yをそれぞれ指定することで調節もできます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
パラメーター一覧
トラックバー
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
追加幅X | 図形の追加幅。負の値も入力できます。 |
追加幅Y | 図形の追加高さ。負の値も入力できます。 |
ずれX | 前のオブジェクトに対する後ろの図形のずれ |
ずれY | (同上) |
ダイアログ
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
図形 | [形]ボタンを押して図形を選択します |
色 | [色]ボタンを押して図形の色を指定します |
ライン幅 | 後ろの図形のライン幅を指定します |
上下反転 | チェックをいれると後ろの図形を上下反転します |
左右反転 | チェックをいれると後ろの図形を左右反転します |
90度回転 | チェックをいれると後ろの図形を90度回転します |
マスク | チェックをいれると後ろのオブジェクトで前のオブジェクトを切り抜きます |
使い方(画像)
オブジェクトの背後に画像を設置します。図形のサイズは前のオブジェクトのサイズに合わせて決定されます。追加幅X/Yをそれぞれ指定することで調節もできます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
パラメーター一覧
トラックバー
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
サイズX | 図形の幅 |
サイズY | 図形の高さ |
ずれX | 前のオブジェクトに対する後ろの図形のずれ |
ずれY | (同上) |
ダイアログ
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
画像 | 画像のパスを指定します。 AviUtl1では「C:\\Users\\User\\Pictures\\pic.png」のように「\」を「\\」に置き換えて記述してください。 AviUtl2ではボタンを押して画像を選択できます。 |
縦横比維持 | チェックをいれると画像のサイズ変更時に縦横比を維持します。このとき、サイズは「サイズX」を元に変更されます |
マスク | チェックをいれると後ろのオブジェクトで前のオブジェクトを切り抜きます |
AviUtl2の場合トラックバーと同じ場所に表示されます
使い方(角丸四角形)
オブジェクトの背後に角丸四角形を設置します。
四つの角のそれぞれの丸みを%で指定できます。
図形のサイズは前のオブジェクトのサイズに合わせて決定されます。追加幅X/Yをそれぞれ指定することで調節もできます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
四つの角のそれぞれの丸みを%で指定できます。
図形のサイズは前のオブジェクトのサイズに合わせて決定されます。追加幅X/Yをそれぞれ指定することで調節もできます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
パラメーター一覧
トラックバー
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
サイズX | 図形の幅 |
サイズY | 図形の高さ |
ずれX | 前のオブジェクトに対する後ろの図形のずれ |
ずれY | (同上) |
ダイアログ
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
丸み%(左上) | 0~100の値を指定します。 |
丸み%(右上) | (同上) |
丸み%(右下) | (同上) |
丸み%(左下) | (同上) |
色 | [色]ボタンを押して図形の色を指定します |
マスク | チェックをいれると後ろのオブジェクトで前のオブジェクトを切り抜きます。 |
使い方(角丸フキダシ)
オブジェクトの背後に角丸四角形を設置します。
四つの角のそれぞれの丸みを%で指定できます。
図形のサイズは前のオブジェクトのサイズに合わせて決定されます。追加幅X/Yをそれぞれ指定することで調節もできます。
フキダシのトガリ部分は幅、長さ、位置、向きが指定できます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
四つの角のそれぞれの丸みを%で指定できます。
図形のサイズは前のオブジェクトのサイズに合わせて決定されます。追加幅X/Yをそれぞれ指定することで調節もできます。
フキダシのトガリ部分は幅、長さ、位置、向きが指定できます。
また、マスク機能を使うと図形からはみ出した部分を切り取ることができます。
パラメーター一覧
トラックバー
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
▲サイズX / トガリサイズX | トガリの幅 |
▲サイズY / トガリサイズY | トガリの高さ |
▲位置% / トガリ位置% | 0~400の値でトガリの位置を指定します。 角丸四角形の左上から初めて0→400で時計回りに指定します。 0~100:上 100~200:下 200~300:右 300~400:左 |
▲先ずれ / トガリ先ずれ | トガリの先端がどれだけずれるかを指定します。 |
ダイアログ
パラメーター名 | 説明 |
---|---|
追加幅X | 図形の追加幅。負の値も入力できます。 |
追加幅Y | 図形の追加高さ。負の値も入力できます。 |
ずれX | 前のオブジェクトに対する後ろの図形のずれ |
ずれY | (同上) |
丸み%(左上) | 0~100の値を指定します。角丸四角形と同じです。 |
丸み%(右上) | (同上) |
丸み%(右下) | (同上) |
丸み%(左下) | (同上) |
色 | [色]ボタンを押して図形の色を指定します |
マスク | チェックをいれると後ろのオブジェクトで前のオブジェクトを切り抜きます。 |
素材:ソコスト
0 件のコメント:
コメントを投稿