theatersAviUtl1対応 theatersAviUtl2対応

オブジェクトの後ろに図形・画像・角丸四角形・角丸フキダシを配置できるスクリプトです。画像は縦横比維持機能付き、それ以外は文字にフィットして自動でサイズ変更する機能付きです。 一部の機能(マスク等)はAKIRA様のスクリプトを参考にさせていただいています。

AviUtl、オブジェクトの後ろに図形・画像・フキダシ!

folder配布

sell#Script sell#アニメーション効果

theatersAviUtl2対応

AviUtl本体で絵を描けるスクリプトです。色数が少なく、画質も低くしないと重たいので、映像制作のラフを作成するときにお使い下さい。 このブログで配布しているスクリプトの中でもトップクラスのややこしいので一度は使い方を見ながら試してみることをお勧めします。

AviUtl2、本体で絵がかける!?

folder配布

sell#Script sell#カスタムオブジェクト

theatersAviUtl1対応

文字が表示されるタイミングで自動で効果音が再生されるようにするスクリプトです。効果音はダイアログから指定できます。制御文字で文字を表示しているときなどに便利です。 こちらも「 ノベルゲーム風.obj 」と同じく、らでぃあ様にリクエストいただきました。ありがとうございます。 オブジ...

AviUtl、文字表示時に効果音再生!!

folder配布

sell#Script sell#アニメーション効果

theatersAviUtl1対応 theatersAviUtl2対応

ノベルゲーム風の動画を作成するのに便利なスクリプトです。立ち絵やキャラクター名の表示の切り替えなどをサポートします。 らでぃあ様にリクエストをいただきました。ありがとうございます! こちらも併用すると便利です↓ AviUtl、テロップベースを使いこなそう!-AVILITY こちら...

AviUtl、ノベルゲーム風の動画を作るのを楽に!

folder配布

sell#Script sell#カスタムオブジェクト

theatersAviUtl1対応

ティム様のハーフトーン・ライントーンの一部を変更したものになります。(ティム様に許可はいただいております) ティム様のサイトはこちら ▶  https://t.co/BJAcrfIvs8 素敵なスクリプトを多数公開されていますので是非アクセスしてみてください。 (AviUtlEx...

AviUtl、ハーフトーン・ライントーンを使おう!(原作:ティム様)

folder配布

sell#Script sell#アニメーション効果

theatersAviUtl2対応

現AviUtlとAviUtl2を比較!! 突貫工事で書いています。誤字や内容の間違いありましたらご指摘ください。 便利そうな部分のみまとめています。網羅性はないです。

現AviUtlとAviUtl2を比較!!

folderその他

sell#HowTo

theatersAviUtl1対応

テキストに情報を入力することで、それを元にインフォグラフィックス(グラフをアニメーションさせて表示する)が作れます。 円グラフ、円グラフ(中抜き)、棒グラフ、棒グラフ(割合)、折れ線グラフ、引き出し棒に対応しています。

AviUtl、インフォグラフィックスをつくろう!

folder配布

sell#Script sell#アニメーション効果

theatersAviUtl1対応

図形のサイズに合わせてエフェクトを自動調整するスクリプトです。AviUtlに元々入っているエフェクトのほとんどに対応しています。 この効果を使えば、拡大率変更のような挙動をサイズ変更で行えます。 僕は久保様にリクエストをいただきました。ありがとうございます!

AviUtl、図形のサイズに合わせてエフェクトを自動調整

folder配布

sell#Script sell#アニメーション効果

theatersAviUtl1対応

Youtubeなどで見かけるテキストの装飾に使えるアニメーションのセットです。 (現在3個です。思いつけば増やします) 文字に帯状の背景をつけるアニメーション効果 位置をずらせる縁取り(テキストサイズに縁取りサイズが連動可能) 位置をずらせる縁取り(テキストサイズに縁取りサイ...

AviUtl、Youtubeでよく見る文字装飾のセット

folder配布

sell#Script sell#アニメーション効果

theatersAviUtl1対応

任意のオブジェクトにエイリアスのアニメーション・フィルターを継承できます。継承するエイリアスや継承時の色変更をレイヤー・トラックバーの値ごとに指定できます。 このページでは「継承(アドバンス)」の使い方を紹介しています。「継承(ベーシック)」の使い方は次のリンク先のページを御覧く...

AviUtl、エイリアスを媒介してアニメーション効果を継承する(その2)

folder配布

sell#Script sell#アニメーション効果

Translate

当ブログについて

管理人:アス(Asu)
管理人が作ったAviUtlのスクリプトやプラグインと編集時に役立つ情報を中心に掲載しています。
X(旧Twitter) : @asu_x_jp

スクリプト案募集中!!

AviUtl、欲しいスクリプト作ります

人気の投稿(過去30日)

QooQ